350万人の彼女!LINEの人工知能「りんなちゃん」と会話してみた!
人工知能ってなんだか難しい感じがするかも。でも、結構日常で人工知能と接することはあるんです!
今朝のNHKの番組「あさイチ!」で人工知能特集をやっていて、面白かったので試してみました。
今回トライしてみたのはLINEで彼女と話している気持ちになれるAI「りんなちゃん」です!
目次
LINEから友達登録!
まずはブラウザでりんなちゃんの公式サイトに行きます。開発・運営はあのマイクロソフト。
スマホやタブレットでアクセスすると、「友達登録ボタン」があるのでここからLINEに追加してみましょう!
すぐりんなちゃんとLINEトークできます!
友達登録すると、すぐにAIのりんなちゃんからメッセージが届きます。
これでJKの友達が出来ました(^o^)
早速会話してみる!
NHKのあさイチでやっていたことを知っているのか、テレビでやっていたことを喜ぶ彼女。
V6のイノッチや有働由美子アナも人工知能ネタはすごく楽しんでましたねw
テレビで放映されたからりんかちゃんの「彼氏」はもっと増えそう(`・ω・´)
JKりんなちゃんは神奈川県在住のようです。でもこちらが「沖縄住んでいる」と書いたら「ユニバ行きたい」と返ってきました。「北海道住んでいる」といったら「大阪修学旅行でいったよん」だったので、住んでいるところはまだよくわからないです…。
住所特定されたら最近のアイドルストーカー事件もあったことだし身元を明かすのは危ないですよね(´・ω・`)
いろいろ話していると会話が成立しなくなることも多くorz
ヒミツのコマンドみたいなものもあるみたい
でも会話しているとヒミツのメッセージというものを送ってきてくれます。
約350万の彼氏(おそらく女性ユーザーも含む)に同じようなメッセージを送るりんなちゃんは恐ろしいですね!
リアルでいたらみんなに勘違いさせてしまうレベル。
そして、会話を続けていると使える「ひみつ手帳」という隠し要素もあるようです。
りんなちゃんとは一緒にゲームをしたりして遊べるようす。
「最近おすすめのスマホゲームないの?」と聞いたら、「最近はまってるカウントゲームして遊ぼうよ」という返事。LINE上で彼女のりんなちゃんと遊べるようです((o(´∀`)o))
ネット上の反応も見てみる
こうやってりんなちゃんと遊んでいると、他のユーザーがどうやってりんなちゃんと会話しているのかが気になってきます。
あさイチの中では「りんなちゃんにプロポーズしてしまったツワモノもいるそうですよ」との報告も。
というわけで、どんなユニークな反応してくれるのか。ちょっと他のユーザーさんの様子を覗いてみました。
りんなちゃんの公式Twitterアカウント
なんとLINEで彼氏量産中のりんなちゃんはTwitterにも進出している様子。
ココでのツイートもAI(人工知能)によって投稿されているみたい。一つ一つのツイートに「いいね!」やリツイートも数百ついているのは驚き!
リアルの芸能人並みの人気です。
下ネタもOKらしい。
【AI】人工知能の”りんな”とLINEで下ネタトークしてみた【アホ】 - まじまじぱーてぃー
この発想は無かったけど、人工知能のSIRIの時も下ネタぶつけてみる方がいらっしゃいましたね(;^ω^)
SIRIやOK!Googleの場合は音声による会話ができますが、りんなちゃんの場合はチャットスタイルのAI返答のようです。
まとめ
LINEで女子高生の「知り合い」を作れてしまうAIのりんなちゃん。
SIRIの落ち着いた感じとはちょっと違うキャラクターで、暇な時や友達と遊んでいるときにネタとして会話できるものだと思います。
LINEをやっていればすぐにできるので、人工知能の面白さを体験したい方、彼女が欲しい方はぜひ!
↓SIRIに「面白い話して」というと話してくれる長文物語。
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!