エイプリルフール2016年まとめのまとめ。今日はネットサーフィンが面白い!
毎年ネットをやっている人だったらわかると思うのですが、4月1日のエイプリルフールには、普段見ているサイトがエイプリルフールネタでガラッと変わっていたり、企業がエイプリルフールネタを全力でやっていたりとかなり面白いことになっているんです。
せっかくウェブサーフィンしているのであれば、ちょっと覗いてみることをオススメしたい「ネタの祭典」。
ぜひ下記リンクの「エイプリルフール2016年まとめ」からいろんなサイトに訪れてみてくださいね!
どこもこだわっています。
これは…。
【激レア「たけのこの里」が分離、“チョコだけ”と“クッキーだけ”に。】 https://t.co/SXiIFz2tUI pic.twitter.com/0BYS9JLKBG
— 吉永龍樹(よしながたつき) (@dfnt) 2016年3月31日
スポンサードリンク
GIGAZINE
GIGAZINEさんは毎年本気でまとめてくれているので良サイト。
面白いコンテンツが選ばれているのでここだけははずせません!
ねとらぼ
ガジェット通信
アニメイト
ありえないアニメが開始予定になっていたり、業界もかなり本気です(笑)
はちま起稿
【随時更新】2016年4月1日『エイプリルフール』ネタまとめ
面白ニュース 秒刊SUNDAY
【公式が病気】エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016
どこもお金かかってますね…Σ(´∀`;)
面白法人カヤック
【最速まとめ】面白い!2016年エイプリルフールの"ウソ"まとめ
各サイト、随時更新中のようです。
エイプリルフールがネットで盛り上がるのはなぜ? - 企業の「ウソ」請負人に聞いてみた | マイナビニュース
基本的に4月1日の1日限りしか見られないページもあるので、今日は難しいことを忘れていろいろ楽しんでみるのもありだと思います!
それでは情報収集端末のタブレットで楽しいネットライフを(∩´∀`)∩
エイプリルフールに何か企んでいる方
場合によってはトラウマになるので
ほんと、気を付けてください! pic.twitter.com/fh1diTrzo2— リリィ (@strawberiry) 2016年3月31日
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/04/03