タブレットって何ができるの?
購入前にこんなことが疑問になる方は多いです。特にある程度お年を召した方だとその傾向が強い気がするのですが、ご心配なく!
今回この記事で少しできることをご紹介してみたいと思います。
タブレットについて何もわからない、という初心者向けの記事です。
パソコンが要らなくなる!
タブレットが出る前は、パソコンが必要だった人がパソコンいらなくなった!ということはよくあります。
すべてではありませんが、パソコンでできることがタブレットでもできます。
実はパソコンの「マウス」や「キーボード」というものが使いにくい、覚えられないという人はたくさんいらっしゃいます。

パソコンの操作が難しい・・・
でもタブレットの場合は、画面タッチだけで直感的に操作できるのでパソコンよりも使用が簡単です。
今までパソコンでやらなければいけなかったようなことをタブレットで行うことができるので、「パソコンが苦手」という人にも便利です。
パソコンが要らない、と書きましたがやはり状況によって必要な方もいると思うので「完全にパソコンが要らない」ということではありません。念のため。
インターネットができる!
少し具体的に言うと、インターネットができます。
インターネットにつなげると、日本中のウェブページを見ることができます。
その中には新聞社のページもありますし、お料理のレシピを掲載しているページもあります。他にも病気の治療法を紹介しているページや、インターネットショッピングのページもあります。
こういったページをパソコンを使わずに、自由に、高速に見ることができるのは「タブレットでできること」の中でも特に魅力的なものです。
パソコンは起動までに時間がかかりますが、タブレットは起動に1秒~3秒くらいなので、すぐに気になるネットのページを見られます。
メール送信もできる!
今まで友達や家族との連絡を、わざわざパソコンを起動して送っていたものが、すぐにメールを送ることができるようになります!
これはタブレットを買ってから便利になった点と利用者の方から聞いたことがあります。
いろんなアプリが使える!
上の「メールができる」に似ているのですが、いろんなアプリを使うことができます。
その中には画面タッチだけでかわいい絵文字を送ることのできる「アプリ」もあるので、連絡がもっと簡単になります。
今日本の9割の人が「LINE(ライン)」というアプリを使っているようですが、このアプリも使うことができます。出典:MMD研究所
LINE
全体:90.3%
10代:96.9%
20代:93.8%
30代:90.1%
40代:88.0%
50代:86.5%
若い人から50代の方まで、幅広い年齢層の方が使っているんですね。
こういったアプリを自由に使えるようになると、タブレットでできることが無限に広がるような気がします。
なんでもできるけど・・・
使っている人に聞くと、「タブレットはなんでもできるよ!」というと思います。
正直本当に何でもできるのですが、初めて使う人は「何に使いたいか?」がはっきりしていないと、たくさんの機能に圧倒されてしまうと思います。逆に「アプリ」というものを使わないと、インターネットやメールだけになってしまう可能性もあります。
買ってから楽しみながらいろいろとできることを調べていくことができると思いますが、その時に当サイトの情報を参考にしていただければ嬉しいです^^
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!