無料のテレビ電話アプリを使ってみませんか?
タブレットを買ったら使ってみてほしいのが、テレビ電話の機能!
テレビ電話するなら、スマートフォンやノートパソコンよりタブレットで使ったほうがいいと思います。
その理由や活用方法を考えてみたいと思います!
無料テレビ電話ができるアプリ
テレビ電話はまたの名を「ビデオ通話」と言ったりするようですが、テレビ電話ができるアプリは代表的なものに「Skype(スカイプ)」、iPadであれば「Facetime(フェイスタイム)」があります。
最近では「LINE(ライン)」でもビデオ通話ができるようで、自宅でも外出先でも相手の顔を見ながら話せるようになりました。
これらに共通しているのは、「テレビ電話が完全無料!」というところです。
普段会えない人にも、遠くに住んでいる人とも、時間無制限で話せるので距離が近く感じますね。
テレビ電話アプリを使う時にタブレットがいいと思う利点を考えてみると・・・
画面が大きく、相手の顔が見やすい
相手の顔を見て話すので、顔がよく見えるようにタブレットを使うといいと思うんです。
テレビ通話をしているときには相手の顔と同時に自分がどう映っているかを確認して話すことができます。

By: Tatsuo Yamashita
スマートフォンだとこの小窓表示が非常に小さいんですよね。
どの場所からでも通話できる
最近のノートパソコンにはカメラが内蔵してあるものがあるのですが、通話するためにノートパソコンを持ち運ぶのは面倒ですよね。
ノートパソコンの前で会話するのであればいいのですが、タブレットであれば家の中どこでも会話することが可能です!
例えば、彼氏彼女2人でこっそり話したい時も場所が固定されていないので、人がいないところを探して内緒話・・・みたいなのもタブレットだと簡単です。
スピーカーも大きい
タブレットはスマートフォンよりもスピーカーが大きいので、音も大きくすることができます。
耳に当てて話すわけではないので、タブレットを持ったり机に置いたりして話すことになると思います。
そんなときにもしっかり聞き取れる大きなスピーカーがあるのもイイところです。(結構後付け感ありますがw)
誰と話す?
ということで、テレビ電話を使う時にはタブレットが一番いいですよ!と書きましたが、あなたは誰と話したいですか?
年配の方だったら孫の顔を見たいと思いますよね。すぐに見られますよ!
40,50代の方だったら懐かしい旧友ともすぐに話せます。
若い人だったらカップルで相手を見ながら長電話するのもドキドキしますよね。
ちょっと裏話。英会話もアツい!
他に誰と話せるかというと、オンラインの語学レッスンなんかもおすすめです。
僕も英会話や中国語をSkypeのテレビ電話で勉強しました。
ネイティブの先生の顔や口元を見ながら会話練習ができるので発音もしっかり勉強できますし、レッスンの価格も学校に通ったり家庭教師してもらうよりもかなり安いです。
英語であればフィリピンに住んでいる英語話者の人と通話したり、中国語であれば中国に住んでいる発音のきれいな先生に教わることもできます。
これもSkypeを使ったサービスなので、本当にありがたいと思いますね。
普通に電話するよりも絶対にオトクなテレビ通話、試してみてくださいね!
この記事で紹介した「Skype」のAndroid版はこちらから!
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!