テンキーレスの15インチか17インチノートパソコンが買いたい【物欲】

最近物欲がすごくてですね…。

というよりも今まで使ってきたデジタル製品が買い替えの時期に来ているのもあって、いろいろ物色しているわけなんです。

その中で、2008年5月から使っているDELLのvostro1000という8年物のノートパソコンを買い替えたいと思っているんです。

僕がノートパソコンの買い替えで一つ重視するのが、キーボード。

最近のノートパソコンはどういうわけか、テンキー付き(キーボード右側に1234567890のキーボード付)のモデルばっかりなんです。

14インチとか15インチでテンキーがついていると、普段使うアルファベットのキーが左寄りになってしまうことがイヤで避けたいのですが、とにかく探すのが難しい。

テンキーなしのノートパソコンのおすすめモデルってないの?という事でちょっと調べてみました。

キーボード形状の理想はMacBookPro

まず最初にテンキーなしのモデルの理想として、MacBookProのキーボードを画像で見ていただきたいと思います。

MacBookProのキーボード

MacBookProのキーボード配列。美しい。

エンターキーの右側にテンキーがないのがすぐにわかると思います。

僕はこれがいいんです。

あ、そういえば画面サイズが小さいモバイルノートだったら、僕の持っているASUS X205TAはテンキーありません。この大きさだとテンキーがついていないモデルばかり。

今僕がメイン機として使いたいのは15インチか可能なら17インチのモデル。17インチのモデルでテンキーレスって本当に見当たらない…。需要はあるはずなのに!

テンキーなしを探した結果・・・

大手の富士通、NECからDellやHPも調べたのですが、正直「これだっ!」と思えるテンキーなしモデルは無かったです。_| ̄|○

でも見ていていいなと思ったのは、14インチでテンキーなしキーボード、価格が2万を切っているWindows機がありました。メーカーはドスパラ。

⇒Altair VH-AD   アルタイル VH-AD

これはかなり安いモデルですね。僕の持っているモバイルノートのX205TAと変わらない値段で14インチ。

人気モデルなのか、レビューもかなり投稿されていました。

14インチだけど。

あとはヒューレットパッカード、HPにも14インチならテンキーなしモデルがありました。
今セールやってるみたい。
HP公式ウェブストア - 限界突破キャンペーン中

でも…14インチかorz

メイン機で使いたいので、画面は15インチ以上を希望しているんですよね~。

HPではMacと同じかそれ以上にカッコイイノートパソコンを発見。かっこよすぎる。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition

HP Spectre 13 x360 Limited Edition

HP Spectre 13 x360 Limited Edition

 

15インチ以上のテンキーなしノートを探す旅は続く…

ということで、あまりオチがないまま終わってしまいましたが「テンキーレスノートパソコン」をこれからもちょくちょく探したいと思います。よさそうなモデルが見つかるまでやって、見つかったらご報告しますね~!^^

2016年4月17日追記:

後日談。結局14インチのノートを注文しました。

2016年4月21日追記:

15.6インチでテンキーレスのノート(2in1)がありました。かなりよさそう。

タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付

DTI

DTI SIM 半年間無料キャンペーン

 

今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!

半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。

イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!

今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^

イオンモバイル

格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。

ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。

月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!

mineo

au系回線でも使える格安SIMです!

ドコモの端末、auの端末、SIMフリーの端末で使える便利さがありますね。

総合ランキングではイオンモバイルに次ぐ2位にランクイン。

値段・速度のバランスがよく、ドコモとauの2回線に対応しているのが高評価ですね!

 

      2016/04/21

 - 管理人の考えたこと