これだけは知っておきたい人気投稿系動画サイト6選!実はTwitterやFacebookも?

By: Garry Knight
そういえば、普段何気なく見ている動画サイトっていくつあったっけ?
今回は1度は見たことがあるであろう人気の「投稿系動画サイト」を6つご紹介します。
「投稿系」なので、プロが作った番組以外にも、あなたもスマホやタブレットで動画を撮って編集してみんなに見てもらえるサイトです。試しに投稿してみると、見てくれる人もいてうれしいですよ!(ちなみに僕の投稿動画の視聴数は多くても1000再生くらい…)
Youtube
世界規模で誰もが知っているYoutube(ユーチューブ)は一番簡単な動画投稿サイトです。
日本でも知り合いの70代のおばあちゃんが「ユーチューブで見たわよ」みたいなことを言っていた影響力の強いサイトです(笑)
みんなに見せることもできるし、非公開にして内輪だけで楽しむ動画をアップロードすることも可能です!
まだまだ楽しみ方がいっぱいあって、これからは「見る人」だけじゃなくて「投稿する人」もまだまだ増えると思います。
ニコニコ動画
ニコニコ動画は、日本で生まれた「動画画面にコメントできる動画サイト」です!弾幕とも言われますね。
この動画にコメントできる方式はYoutubeと違って、新しい動画の楽しみ方が発見できた気がします。
Youtubeよりもみんなで見ている感が強いのが特徴で、投稿されている動画のネタはアニメやゲームが多い印象です。
「ニコニコ生放送」というのもできて、自分のリアルタイム放送局を持てるような仕組みもあるので、多くのクリエイターに人気です。
もちろん動画や生放送をいろんな人に見てもらいたい!という方も気軽に利用できます。
動画は基本的には無料で見られますが、高画質で見たり、すべての機能を使うにはプレミアム会員にならないといけないのがちょっとデメリットです。
FC2動画
FC2動画は日本の動画サイトですが、少しアンダーグラウンド感が漂うサイトです。
18禁の動画も投稿できて、しかも無料で見られてしまうので個人的にはかなりキケンな香りがしていてあまり使うことはありません。
でもFC2動画は最近、アプリで簡単に動画をアップロードできるようになっているので、動画を共有したい人には始めやすくなったサイトです。
Youtubeやニコニコ動画にはないけど、ここにだけしかない動画もたくさんあります。
え?Twitterも投稿型動画サイト?と思われたかもしれないですね。
動画サイトではないのですが、Twitterには短い動画がたくさんあるんです。そして動画投稿をするのも、普段使っているTwitterのアプリから写真を撮る感覚で簡単!
Twitter内の短い動画を探すには、検索で「○○ videos」と入力します。すると、短いもののリアルな素人っぽい動画がたくさん出てきて面白いですよ!
私の家の三毛ちゃんは手を見せると気持ち悪くなります笑
母がTwitterに載っけてみて!とうるさいので😁
母のためにもちょびすけのためにも拡散お願いします🙏#猫 #三毛猫 #拡散希望 pic.twitter.com/t8pgLPjaLK— ちょびすけの日常 (@chobisuke029) 2016年4月22日
ちなみに↑の動画は「猫 videos」で検索した時に出てきた人気の動画でした。
Vine
Vine(ヴァイン)は、短い動画だけを扱う専門サイトです。
発祥はアメリカで、短い動画をループ再生できることが特徴になっています。
僕も以前見たことがあるのですが、6秒以内の動画をいかに楽しく見せるかを投稿者は考えていて、短い時間でもサクッと楽しめる動画がたくさんあります。
でも主に外国の人が使っている印象で、日本では若い女子学生に人気のようですね。
Vineで面白動画を投稿している有名な日本の女子高生、おおぜきれいなさんもここで活躍しています。
Dailymotion
Dailymotion(デイリーモーション)はフランス発の動画投稿サイトです。
個人的にはここはアニメやドラマ、お笑い番組などの「地上波で放送された映像の無料動画」という位置づけでお世話になっています^^;
「テレビで見逃してしまった!」という動画が意外と置いてあったりします。著作権的にはグレーな感じですが…。
以前は外国語だけの表記でしたが、今はサイトが日本語でも提供されているので見やすい印象です。
アニメやドラマを見つけるコツとしては、ローマ字表記で検索すると検索に出てきやすいです。
自分で撮った動画も、簡単にアップロードできるようです。
今後はFacebookにも期待!
ということで、6つの動画投稿ができるサイトをご紹介しました。
僕としては英語版では始まっている「Facebookの投稿動画検索」が日本でも実装されてほしいなと思っています。
英語版のFacebookでは、Youtubeに対抗するために「Facebook内での動画検索」ができるようになっているんです。今日本語ではまだ実装されておらず…。投稿はできるんですけどね。
参照:Facebook、新機能のモバイル動画検索タブで、”ライブ動画”に賭ける | RIPPLY
今のところは、Yahooのリアルタイム検索でもFacebookの動画検索はできないようなので、Facebookの動画検索に期待ですね!(※投稿検索はYahooリアルタイム検索で可能)
お別れは、Facebookで何とか動画検索して見つかった面白動画!↓
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!