刀剣乱舞や艦これはスマホ/タブレットプレイ対応?
読者様より「刀剣乱舞や艦これといったゲームはタブレットでプレイできますか?」と質問をいただきました。
私も最近知ったのですが、この2つのタイトルは大人気のゲームのようですね!
刀剣乱舞は女性向け、艦これは男性向けのゲームといったところでしょうか?
この2つのゲームは「ブラウザゲーム」と呼ばれていて、基本はパソコンでのアクセスにしか対応していないようです。
つまり、プレイするにはWindowsかMacを使わないといけないようです。
目次
でも、よく調べてみると・・・・
「基本的にはパソコンからしかプレイできない」と書いたものの、やはり何とかモバイル環境でも刀剣乱舞や艦これを遊びたい!と思う方が、解決方法を書いていました。
つまり、刀剣乱舞も艦これも、タブレットで遊べます!
方法

By: Tom Sundström
Windowsタブレットを使う方法
いくつか方法がありますが、1つ目の方法は、「Windowsタブレット」でアクセスすることです。
タブレットには内部の基本プログラムとして何種類かあります。
当サイトの別記事:タブレットの種類-OS編
このWindowsタブレットであれば、ゲームにそのままアクセスしてプレイできます。
Android端末の場合・Flash対応ブラウザを使う
Windowsタブレットでなくても、Androidからもプレイすることができます。
方法は、Firefoxやドルフィンブラウザといった「Flash対応ブラウザ」をインストールすることです。
このFirefoxの場合は、「追加機能」としてCustom User-Agent Stringというものを組み込むことにより、「擬似的にAndroidからのアクセスをWindowsパソコンからのアクセスに見せる」ことができるようになります。
詳細は別のページに記載したいと思います。
iPadの場合
iPadの場合は、少し面倒です。
作戦としては「iPadから起動中のパソコンを遠隔操作してプレイする」という方法です。
これはiPadの場合、「Team Viewer」などのアプリを使って、自宅パソコンにアクセスする方法です。
もしくはお金のある人だったら家のパソコンではなく、「ネット上に刀剣乱舞や艦これを使うようの専用パソコン」を疑似的に用意する方法があります。(わかり辛くてすみません)
この方法は「VPS(ブイピーエス)」という技術で、実物はないのですがネット上に仮想的に24時間起動しているパソコンを作れる方法です。
もし需要があればこれも別記事にしたいと思います。
そんなことしなくても、スマホ版アプリがそろそろ出るらしい

By: PhotoAtelier
ここまで長々と書いてしまいましたが、刀剣乱舞にも艦これにも「スマホ版」アプリが登場するようです。
スマホ版はタブレットでも使えるようになるということで、楽しみですね!
2016年の春までに出るという公式発表があるのですが、この記事を書いている2016年1月8日現在はまだアプリは発売していません。
発表されたらすごく人気になりそうですね。僕もスマホ版が出たら始めてみたいと思います。
刀剣乱舞Pocket、艦これPocketを確実に遊ぶ方法
実は今から噂されていることなのですが、今はパソコンからしかゲームをプレイできないこの2タイトル、人気過ぎて登録できない可能性があるそうです。
刀剣乱舞や艦これのサービス開始間もないころ、パソコンからの登録があまりにも多くてサーバーがストップしてしまったことがあったようです。
パソコン専用ゲームから、スマホやタブレットで遊べるようになるとかなり多くの新規プレイヤーが参戦すると思います。
もう間もなく開始されるスマホ版の「刀剣乱舞Pocket」や「艦これPocket」を確実に遊ぶには、あらかじめPCで事前登録しておくとアプリが公表された後すぐに遊べるようになるという裏ワザが他サイトで紹介されていました。
これはどういうことかというと、PC版刀剣乱舞とスマホ版刀剣乱舞は同じIDで始めることができるようで、いままでPC版を遊んでいた人はスマホ版にデータをスムーズに引き継ぎできるようです。
引き継ぎ、というかデータの共有ですね。
それで、すでにアカウントを持っている人は、スマホ版が出たときにスマホでもタブレットでもすぐにゲームを開始できるようですが、僕のようにまだアカウントを持っていない人は今から作っておくとよいと書いてありました。
モバイルで刀剣乱舞も艦これをやりたいと思っていたので、今のところ登録する予定はなかったのですが、とりあえず登録だけしておいた方が良いというアドバイスでした^^;
刀剣乱舞も艦これも両方同じメーカーのゲームなんですよね。
開発・運営している「DMMゲーム:刀剣乱舞公式」というところからPC版を登録できるようです。
ここでアカウント作っておけば、iPhone版とAndroid版が発表された後すぐに同じアカウントでゲームができるそうです。
まとめ
タブレットで人気パソコンブラウザゲームをプレイできるか?という内容で書いてきましたが、ずいぶん長い記事になってしまいました^^;
妹はすでに両方のゲームをプレイしているようですが、僕はまだなのでちょっと遊んでみようと思っています。
早くタブレットでできるようになってほしいですね!
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/10/31