実家用にプレゼントしたタブレットが思いの外使える
40代男性の方からの寄稿です。年配のお父様にタブレットをプレゼントされたようですが、その結果は・・・?
「タブレットをプレゼントしたい」と考えている方にも参考になる内容だと思います。
70歳のお父様にタブレットをプレゼント
実家にはネット環境はおろかPCさえありません。
70代になる父はすでに引退し、毎日時間をもてあましているようでした。
以前からインターネットには興味を持っていたようですので、昨年の父の日に思い切ってSIMカード付きのタブレットをプレゼントしました。LenovoのYOGA Tablet というものです。
年配でも使える!
難しくて使えないようであれば自分が家に持ち帰って使用しようと考えていたのですが、それどころではありませんでした。
時間を持て余していた父が、毎日調べ物で忙しいと言っています。
先日実家に立ち寄った際に自分も少しこのタブレットを触ってみました。
iphoneほどにはサクサクと動かないものの、確かに父親のようなど素人でも使えるようなわかりやすい機種でした。
基本的に父親は文字打ちができません。
ではどのように調べ物をしているのでしょう?
音声入力です。
自分も使ってみてびっくりなのですが、かなりの精度です。
音声入力を使って検索してネットを楽しむ。
このくらいの用途であれば全くの問題がない素晴らしいタブレットでした。(いただいたメッセージはここまで)
Yoga tabletのプレゼントは大成功!
なんだかとても温まる記事を書いてくださり、ありがとうございました。
私もGoogleの音声検索はよく使います。本当にスゴイ精度だと思っています。個人的にはSIRIより精度高い気がします。
年配でも音声入力を使うことによって簡単に使えるのがタブレットの魅力ですね。
Yoga tabletはLenovo社(中国)の主力タブレットで、AndroidとWindowsの2つのOSで発売中です。
当サイトの参考記事:タブレットのOS、AndroidとWindowsについてわかるページ
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/01/13