Androidの放置ゲーム「100億人の俺の嫁」プレイしてみた!
放置ゲームの魅力。それは、放っておいても自動でゲームが進行してくれる楽しさである!
放置ゲームを探していました
なんだか自分が頑張らなくてもゲームができたらいいな、という非常にダラけた理由で見つけたのが今回ご紹介する「100億人の俺の嫁」です。
このゲームはキャラクターがすごくかわいいのですが、いろいろと謎が多いです。
まず、「嫁」という概念がよくわかりません(笑)
というのも、貯まった嫁を使って新しい種類の嫁を買える・・・みたいなそんな感じなのです。
何を言っているのかわからないですよね(;^ω^)
でもタブレットを起動して眺めているだけでも意外と面白いんです。
プレイ画面の右上に数字が書いてありますよね?あれが「がーっ!」って増えていくのが面白いというか|ω・)b

By: Katsu Nojiri
放置しているだけで少しずつ新しい「嫁」が解放出来るゲームなのですが、1日プレイ(放置)していてもまだ最後の嫁まで行きません。道のりは長い・・・!
放置ゲームはなぜ楽しいのか考えてみる
放置ゲームという言葉を知るまでは、「Android ゲーム 自動」とか「Android ゲーム オート」とかいう単語で調べていました。
そんな時テレビを見ていたら、モバイル端末で楽しめる新しいドラクエ、「星のドラゴンクエスト」が発表されていました。
この星のドラゴンクエストも、移動や戦闘がセミオートのような感じであまり疲れないゲームのようです。
なんで僕はこんなに「自動」のゲームが好きなんだろうな~と考えたのですが、いわゆる「放置ゲーム」はあまり時間を取られない気がするんですよね。(気がするだけでなぜかハマって時間とられるパターン)
僕は時間が取れないけど、ゲーム内のキャラには頑張って強くなってもらう!みたいなスタイルがなぜか気持ちいいんです(笑)
本気でやるゲームはこうじゃなくて、「一緒に成長していこう!」という感じで、プレイヤーもがんばらなければいけないんですよね。それは疲れる(;´∀`)
今回の記事で紹介した「100億人の俺の嫁」は数字が増えていく楽しみ、星のドラゴンクエストはキャラクターが強くなっていく楽しみ・・・。放置ゲームいいですよねぇ~。
タブレットでプレイすると画面が大きくて、疲れずにプレイできるのも魅力なので、普段スマホでプレイしているのであれば試しに大きな画面で「放置ゲーム」をのんびりプレイしてみては?
100億人の俺の嫁の最期
ええと、このゲームの宿命なのかもしれませんが、数が多くなってくるほど処理に時間がかかってしまうためか、おそらく100億人に行く前に処理落ちしました。
しかもそのあとは起動もせずという・・・(笑)
おそらく、Androidタブレットでこのゲームを遊ぶ時にはかなりマシンスペックが必要なものだと思われます。
iOSのほうでもあるので、かわいいキャラクターと遊んでみたい場合はスペックの高い機種を選んで遊んでみてください。以上!
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/06/19