「タブレットがぜんぶわかる本2016年版」に出てくる謎の女が魅力的

タブレットがぜんぶわかる本

洋泉社から出版されている「(知識ゼロから)タブレットがぜんぶわかる本2016年最新版」を読んだのですが、なんだか(モデル的に)すごい本でした・・・。

読書レビューも含めご紹介していきます。

最新機種を徹底比較がわかりやすい!

2016年1月に発売された本書なので、現在買うことのできる最新モデルのタブレットがズラッと載っています。すごく参考になりますね。

iPad ProとSurface Pro 4の比較もされていて、今タブレットを買いたいと考えている人のための最新情報がしっかり書かれていましたよ!

選び方や使い方も参考になる

当サイトでも選び方や使い方の情報を可能な限り発信していきたいと思っていますが、こちらの本にもいろんな使い方のアイディアが載せられていました。

初めてタブレットを買う人にも優しい、Googleアプリの使い方やクラウドの使い方等参考になりました。

これからタブレットを購入予定の人にもおすすめの書籍です。

ただ、すごくツッコミたかったところ

とても良いムック・・・なのですが、すごくツッコミたい部分がありました。

それはコミュニケーション編のページを見たときのこと。

テレビ電話

ああ、タブレットを使うとテレビ電話も使えるんだ。・・・ん?

LINEでビデオ通話

( ゚Д゚)・・・

誰この女性

Σ(゚Д゚;エーッ!

何だこの人・・・w

ものすごくアクの強い顔をしていらっしゃる方がモデルに。

たいていこういう本に出てくる人ってきれいな人が多い気がするんですが。
(一応当サイトは女性向けの内容を配信するコンセプトでs)

タブレットならテレビ電話が使える!

そしてこのページにも出てくる。メインの人もなかなかのカオ。

例の女性も。

なんでこの顔

タブレットがぜんぶわかる本は、どうしてこれらの人物をチョイスしちゃったのか。

この謎の女性を見たい方は、本書をお求めくださいませw

全国の書店や図書館で読めるはず・・・です。

内容的には当サイトを見てくれれば十分だと思うんですけどね!毎日更新中ですし'`,、('∀`) '`,、

タブレットがぜんぶわかる本

タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付

DTI

DTI SIM 半年間無料キャンペーン

 

今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!

半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。

イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!

今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^

イオンモバイル

格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。

ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。

月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!

mineo

au系回線でも使える格安SIMです!

ドコモの端末、auの端末、SIMフリーの端末で使える便利さがありますね。

総合ランキングではイオンモバイルに次ぐ2位にランクイン。

値段・速度のバランスがよく、ドコモとauの2回線に対応しているのが高評価ですね!

 

      2016/02/23

 - タブレットのある生活