30代女性にインタビュー!タブレットの魅力とは?
今回インタビューしたのは、レイナさん(仮)という30代の女性の方。
彼女に「女性が思うタブレットの魅力」について語ってもらいました。
以下、レイナさんの話してくださった内容です!
iPadやKindlefireを使っている彼女が魅力に感じているのは?
移動中でも自宅でも、デジタルコンテンツを楽しめるタブレット。
タブレットは、持ち運ぶ事が出来る事がとても便利で、いつでもどこでも、Wifiのネット環境があれば様々な魅力的なコンテンツを楽しめます。スマートフォンで利用出来るアプリケーションを大きな画面で楽しむ事が出来るのも嬉しい限りですね。
動画配信こと、ストリーミングの提供が行われているサービスを利用する事で、手軽に映画やアニメなどの様々な動画もたっぷりと楽しめます。
価格もお手頃価格なのが多いですし、キャンペーンが実施されている事も多いですから、購入しやすい点でも魅力を感じます。自分に合ったタブレットを探せるかがポイントになると思います。
ビジネスに置いても、趣味や日常を便利に過ごすきっかけを、タブレットが大きくサポートしてくれると思います。
グラフィックや音質が良いので、使うのも楽しいですし、これからどんどん追加になるコンテンツも楽しみですね。
まとめ
- スマホ用アプリも大きな画面で使える
- 本体は大きいもののスマホより価格が安い
- 映画や動画もスマホで見るより使いやすい
管理人からのコメント
タブレットの魅力を女性目線で話してくださってありがとうございました!この場を借りてお礼いたします。
僕も感じているのですが、「タブレットのほうが安い」という点を挙げてくださったのが高評価でした(笑)
スマホとタブレットを比べたときに、ひとつ魅力に感じるのが「タブレットの安さ」なんですよね。|ω・)b
タブレットは「電話機能がついていない」という一番大きなデメリットがあるのですが、その分大きな画面で価格が安いというメリットがあると思うんです。
スマホを持っていない人だったら、「ガラケー+タブレット」、という使い方がいいと思いますし、スマホ使っているとしたら「スマホは通話専用、タブレットはデータ通信に特化する」、といった使い方がオススメです。
女性ですと韓流ドラマを見たり、アメリカのシリーズもののドラマなどが好きな方も多いと思うんです。
レイナさんが紹介してくださったように、ストリーミングの配信もどんどん質が良くなってきていますので、タブレットの楽しみ方の一つとして「動画配信サービスを利用する」もありだと思いますね。
「タブレットはなければ無いでいいけど、あったら必需品になる!」は個人的に感じる一番魅力なところです(笑
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/01/27