とうとう2年縛りが無くなる!ドコモが春にも新通信契約プランを発表。

自撮り棒を使う女性

今朝のニュースで、携帯電話の2年間縛りプランが変わる!という報道がありました。

今までは契約すると、2年は必ず使わなければいけませんでした。2年使用した後にたいてい1か月くらいの猶予期間があって、その期間中に解約しないと、また2年自動更新されてしまうという仕組みになっていました。

しかしこれは会社側の都合の制度でした。

確かにこの仕組みがあれば、1度利用を開始した顧客は離れにくくなります。

でも、国のほうにもこのある意味理不尽なプラン設定に対する抗議がなされていたようで、今回「2年縛りのないプラン」を新設する運びになったようです。

一番最初に動き出したのはNTTドコモで、毎月の使用料が数百円アップするようですが、契約期間の縛りがないプランを今春にも始めるようです。

管理人kowloonの感想

とうとうキャリアも2年縛りのないプランを発表ですね!

これはとてもうれしいことだと思います。

現在縛りのないプランがあるのは、格安SIMの「データプラン」ですね。

もし最低利用期間の縛りがいやなのであれば、格安SIMのデータプランを選択するしかありませんでした。

でもこれからはおそらく音声通話のプランにも、利用期間の縛りのないプランが出てくるのだと思います。

これは利用者にとっては安心して契約できる変化があると思いますが、格安SIMの会社からするとキャリアとの差があまりなくなってきている気がするので、もっと値段を下げたり…してくるんですかね?(できるのかな・・・)

タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付

DTI

DTI SIM 半年間無料キャンペーン

 

今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!

半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。

イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!

今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^

イオンモバイル

格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。

ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。

月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!

mineo

au系回線でも使える格安SIMです!

ドコモの端末、auの端末、SIMフリーの端末で使える便利さがありますね。

総合ランキングではイオンモバイルに次ぐ2位にランクイン。

値段・速度のバランスがよく、ドコモとauの2回線に対応しているのが高評価ですね!

 

      2016/03/12

 - タブレット最新情報