暇つぶしにネットテレビのAbemaTV!アメリカのバラエティーや懐かしのアニメも完全無料なアプリ!
先日ふと見つけた大手ブログ会社「アメーバ」のテレビアプリ、「AbemaTV」がなかなか面白いです!
2016年4月から始まった最新のネットテレビアプリ、AbemaTVを使ってみたのでご紹介します!
ネットテレビを見たい方や、暇つぶししたい方はチェックしてみてください!
AbemaTVとはなんです?
あべまティービーって読むのかな?(笑)
調べてみると、アメーバの運営するネットテレビアプリのようです。
Twitterをやっていたら広告がやってきて、さっそくダウンロードして使ってみました。
AbemaTV使ってみた!
既に地上波でもCMをやっているようで、着実に利用者を増やしているであろうAbemaTV。
最新のアプリアップデートでは、チャンネル変更がスワイプでサクサクできるようになっていて、iPadくらいのタブレットで見ると本当にスムーズに、そして大きな画面で見ることができます。
設定も少なくて、インストールしたらすぐに番組が見放題なのも嬉しいですね。シンプルな操作感です!
24時間やっている最新ニュースのAbemaNewsとか。(なぜか容疑者の顔が…)
右上の数字は視聴者数。今は132kですから、132000人も見てるの!?(゚д゚)!
アメリカのバラエティー番組が見られるREALITY SHOWとか。
日本のアニメが見られるアニメ24とか。(本日はシュタインズゲートが一挙放送されていました。毎日いろんなアニメを放映しているようです。)
あとは、ニコニコ動画とは違いますがコメントがつけられて、他の人と一緒に見ている感覚があるのはイイところですね!(コメント数は右下の数字。3.3kなので3300程のコメントが来ています)
あまり人気のない番組ではコメントがごくわずかですが、人気番組だとリアルタイムでたくさんのコメントが来ます。
少し残念だったのが、AbemaTVはピクチャインピクチャ(iOSでの小窓再生)ができないところ…。アメーバさん、ぜひバックグラウンドでの再生対応お願いいたしますヘ(゚∀゚ヘ)
TVerとAbemaTVの違い
個人的にはTVerは地上波でやった番組の再試聴用、AbemaTVはたまに番組予定表をざっと見て、見たいものが無いかチェックしてみるのに向いていると思いました。
以前に書いたTVerは、24時間放送というものではなく番組表もありませんでしたからね。(最新の1話のみ視聴可能)
AbemaTVは24時間オンデマンドで放送されていて、番組表もあるという違いですね。
こういうアプリを入れておくと時間つぶしには全然困りませんね!
ぜひ機会があったら見てみてください~^^
とはいうものの、こういう無料のテレビアプリがあるとAmazonプライムのビデオとかもいらなくなっちゃうような気もしますね(;´∀`) 用途や番組が異なるので使い分けられますけどね^^;
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!