ゴールデンウィーク中に使い倒したい、Amazonプライムのビデオ見放題!

amazonプライム

2016年のゴールデンウィークも始まりました!ある人は10連休になるとか…。

混雑する道を通りたくなかったり、人ごみの観光地にわざわざ行きたくない人にオススメなのが自宅でいろんな動画をぼーっと見る過ごし方です。

僕も以前は毛嫌いしていた動画サイトを使い始めて、ダラけが加速してしまったように思います。

僕使っているのはAmazonプライムの格安動画見放題なのですが、今回は個人的に気になった作品を勝手にご紹介したいと思います!

無料のがいい人は、昨日書いた無料のユーザー投稿型動画サイトをどうぞ。

Amazonプライムの内容おさらい

Amazonプライムでは、年会費が税込3900円でビデオが見放題になります。

もともとはAmazonでの配送料が無料になったり、当日のお急ぎ便が無料になるなどのメリットがありましたが、最近は年会費がたったの3900円での動画見放題(さらには音楽も聴き放題)に注目が集まっていると思います。

僕も前までは「こんなの使わないよ…」と思っていたのですが、入ってみたら便利でたくさんつかってしまいましたとさ。ということです。

Amazonプライムで見られる人気作品

何をもって人気なのかは、管理人の独断によります・・・ゴメンナサイ。

内村さまぁ~ず(バラエティー)

個人的に大好きな日本のバラエティー番組。

以前から地上波では放送していないネット限定配信なのですが、今はアマゾンプライムビデオの独占配信となっています。

ウッチャンナンチャンのコント王内村さんと、下ネタ大好きなさまぁ~ずの合計3人が、毎回違うゲストに番組の司会をしてもらうというゆるいバラエティー番組です。

いろんな芸人さんが出てくるのが大好き。

ガールズパンツァー(アニメ)

これは最近見始めたアニメです。久しぶりに見てみようと思ったアニメ。

ネットでは「ガルパンはいいぞ」という言葉が有名だそうですが、ガルパン(ガールズパンツァー)は「戦車道」に入った女子学生の物語です。

「茶道」でも「弓道」でもない「戦車道」がこれからどうなっていくのか楽しみ!

キャラクターはいまどきな感じがしませんが、逆に少し昔のアニメっぽくてイイですね。

ドラえもん(アニメ)

Amazonプライムではドラえもんの旧作がどれも見放題!

大山のぶよさん時代の大長編ドラえもんの映画も見放題です。僕が好きなのはドラビアンナイトです(笑)

きっと、うまくいく(インド映画)

これは僕が個人的に好きなインド映画。日本でも劇場公開されたときにはインド映画として評価が高かった作品です。

主人公の友達のランチョーというキャラクターが魅力的で、こんな男性になりたいと思えるような学園コメディ映画です。

インド映画らしく、突然歌が始まったり踊ってしまうのが楽しい作品でした。

お風呂でゆっくり見るのもオススメ

ということで、アマゾンプライムビデオを活用しまくっている僕の自己満足動画紹介記事でした。

僕はタブレットをお風呂に持ち込んで、ゆっくり見ています。

ゴールデンウィーク中に人混みの温泉旅館行かなくても、自宅のお風呂で動画視聴、これいいですよ~!ちなみに30日間であれば無料お試しが可能なので、ゴールデンウィーク中だけお試しも可能…今年限りですが^^;

Amazonプライムの詳細はこちら!↓

タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付

DTI

DTI SIM 半年間無料キャンペーン

 

今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!

半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。

イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!

今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^

イオンモバイル

格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。

ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。

月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!

mineo

au系回線でも使える格安SIMです!

ドコモの端末、auの端末、SIMフリーの端末で使える便利さがありますね。

総合ランキングではイオンモバイルに次ぐ2位にランクイン。

値段・速度のバランスがよく、ドコモとauの2回線に対応しているのが高評価ですね!

 

      2016/05/01

 - タブレットのある生活 ,