「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
タブレットは買ったらすぐに使えるの?
2016/01/28 タブレットの基礎知識
タブレットは買ってからすぐ使える状態になっています。
とりあえずWi-Fi設定だけ済ませておけば大丈夫でしょう。
-
-
タブレットはどこで買うのがいいですか?
2016/01/28 タブレットの選び方
タブレットが欲しくなった時、どこで買うのが一番いいんだろう?値段やサポートに差が出てくる買う場所について。
-
-
WiFiの電波環境がチェックできるAndroidアプリ
2016/01/27 タブレットとWi-Fi Android
タブレットを快適に使いたいと思ったら、WiFiの電波状況がどんな感じか調べておく必要があると思います。
今回は目に見えない電波を可視化して電波状況を改善できる、Wi-Fiオーバービュー360(Android無料アプリ)の紹介記事です。
-
-
タブレット専門充電器等の最新ニュース4点
2016/01/27 タブレット最新情報
おはようございます。管理人のKowloonです。
本日のタブレット関連のニュースをまとめてお伝えいたします!
-
-
自宅のWi-Fi親機をWHR-1166DHP2にした理由
2016/01/27 タブレットとWi-Fi
今までなぜか出張先のホテルで使うような小型のNECのAterm「WR8165N」を使っていたのですが、やはり速度が遅いということで新しい無線LANルーター(Wifiの親機)を買うことにしました。
悩んだ結果BUFFALOのWHR-1166DHP2というモデルを買ったのですが、その経緯や理由を書いてみたいと思います。
自宅の無線LANルーターを買いたいという方に参考になると思います!
-
-
タブレットを選びやすくするたった5つの要素
2016/01/26 タブレットの選び方
大きさ、価格、OS、デザイン、性能という5つの要素(ポイント)に絞ったタブレットの選び方とは?
-
-
Wi-Fiが遅くなってしまう3つの原因と対策方法
2016/01/26 タブレットとWi-Fi
WiFiが遅くなってしまう3つの理由と2つの簡単な対策方法。
-
-
タブレットを使える定番シチュエーション4選
2016/01/25 タブレット活用術
今回はアンケート結果から使用場面上位4つをご紹介したいと思います!
-
-
タブレットの譲渡は可能?もらって大丈夫?
2016/01/25 タブレットの基礎知識
タブレットを他の人に譲る前のリセット方法や、維持費についても書いています。
-
-
ファブレットについて改めて考えてみよう
2016/01/25 タブレットの基礎知識
当サイトでファブレットというジャンルをどう扱っていくかについて書いた記事です。