とうとう始まった電力自由化、ENEOSでんきがシミュレーションも公開!電気代を安くしたい人は必見。
以前こんなネタを記事にしたことがあるのですが・・・
そういえばもう4月で、電力自由化が始まっていたんですね。
僕もいまだによくわかっていない電力自由化なのですが、最近CMでもよくやっているENEOSのページに詳しいことが載っていました。
うーん。シミュレーションもやってみたもののいろいろ考えてしまいます。
ENEOSの場合は電気とガソリンがセットで安くなっているという感じですね。
僕はインターネット回線と電気がセットになるプランが出てきたらそっちがいいかなぁ、と思ってしまったのが正直なところ。
あと、ENEOSのサイトで試算したところ5人家族で一軒家に住んでいるウチは年間で2万弱安くなる計算でした。
パソコンの消費電力やスマホ・タブレットの充電費は些細なものですけど、「塵も積もれば山となる」ですからね。これからいろいろ出てくる電力セットプランで家計を節約したいなと思いました。
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/12/06