geaneeのWindowsタブレットWDP-073-1G16G-10BTってどうなの?
当サイト初の特定端末に絞った最新情報の記事です!端末の名前が今回はWDP-073-1G16G-10BTという型番です。(名前欲しいところ・・・。)
これはネットをうろうろしていた時に発見した情報です。
1万円を切るタブレットPCが発売するようですよ~!
⇒2015年6月10日追記:Amazonで発売してますね!

By: okubax
発売メーカーについて
このgeaneeというブランド、正直初めてみました(;^ω^)
ネットで調べてみると・・・
主に価格.comやAmazonのページがでてきました。geaneeというメーカーはタブレットを激安で売っているようですね。確かに価格帯もかなり安い印象です。
代表モデルとしてはWDP-71というWindows8搭載の7インチタブレットのようです。
ちなみにWindows8とは、タブレットの中に入っている「OS」の一種です。
Amazonでのレビュー評価は上々といったところ。Windowsタブレットは艦これなどのブラウザゲームも遊べるのがメリットですよね。
端末情報
それではさっそくWDP-073-1G16G-10BTについて見てみましょう!
なんとこのタブレットはWindows10が入っている端末なんですね。
僕はまだWindows10のタブレットを触ったことがないので興味ありますね。
あとはインテルCPUが入っているのですが、これはわかりやすく言うと「家にあるパソコン」と同等の速さということで、かなり高性能な感じです。
(インテルやCPUと言った言葉の解説はまた別のページで^^;)
商品説明ページを見て感じたこと
パソコンにかなり近いタブレットだと思いました。
7インチのタブレットは個人的にもすごくつかいやすいと思っていて、僕も1台持っています。携帯性と掴みやすさの安定性があっていい大きさだと思います。
ただ、カメラの画質が低いのが気になりましたね~(´・ω・`)
最近は生活の中でタブレットをどこにでも持って行って、気になる写真を良く撮っています。それで、なるべく画質の良い写真を撮りたいんですよね。
それでも1万円以下でWindows10搭載のWindowsタブレットが手に入るのはお買い得感が高いと思いました。
Windowsが入ったタブレットPCはアプリの数こそAndroidに負けるものの、いままでのパソコンと互換性が高いものが多いのが利点ですよね。
気になったらAmazonでこの端末が発売されると思うので、チェックしてみてください!
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/06/10