iPadのSafariで「戻る」「進む」をフリックでできるけど、マルチタスクが邪魔な件。

そういえば、いつからかわからないのですがiOSのSafariで「戻る」「進む」の動作をフリックでできるようになっていたんですね!

毎回左上の戻る進むボタンを使っていました・・・。

でも、iOS9に変えてから「画面右端からのフリック」がマルチタスク起動になっているんですよね。

これが邪魔してSafariの「進む」がやりづらい。

対処方法

せっかくフリックを使ってページめくるような感じでSafariが使えるのであればぜひ使いたい。

ということで、正しく「戻る」「進む」を認識させる方法です。

safari戻る進むマルチタスク

ちょうど自分のサイトでやってみたのですが、大きく3等分されているイメージで、

上と下のグレーの部分が「フリックでページを進められるエリア」、真ん中の部分が「マルチタスクの画面を出すエリア」となっているようです。

←から→に向かっての「戻る」動作のフリックはどこでもできるのですが、Safariでページを進めたい場合は、上か下かどちらかの画面はじからフリックしてみてください。

これでSafariのブラウザが言われも無い非難を受けないことを願います(笑)

参考までによく使う動作

ページを表示させた段階で、2本指を外から中に閉じる「ピンチイン」の動作をすると、今開いているすべてのタブを一覧で見ることができます。

沢山タブでページを開いていた場合、とても便利なので使ってみてください!

タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付

DTI

DTI SIM 半年間無料キャンペーン

 

今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!

半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。

イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!

今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^

イオンモバイル

格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。

ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。

月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!

mineo

au系回線でも使える格安SIMです!

ドコモの端末、auの端末、SIMフリーの端末で使える便利さがありますね。

総合ランキングではイオンモバイルに次ぐ2位にランクイン。

値段・速度のバランスがよく、ドコモとauの2回線に対応しているのが高評価ですね!

 

   

 - タブレット活用術 ,