iOS/iPadを選んだほうがいい人は?
タブレットの選び方には「OS」で選ぶという方法があります。
その中でも根強い人気を誇るのが、Apple社のiOSです。iOSを使えるのはiPadだけですので、今回は「タブレットの選び方」の中でiPadを選んだほうがいい人について書いてみます。
目次
iPadは初心者におすすめ!
まずiPadを選んだほうがいいと思うのは、
- タブレット初心者
- むずかしいことは苦手
- みんなが使っているものがいい
こんなかたにぴったりだと思います。
iPadはタブレットの歴史の中で一番古く、IT業界で一番有名なアメリカのApple社が作っているタブレットです。
それで利用者が多く、初心者でも使いやすい工夫がされています。
今では生産量としては「Android」のタブレットのほうが多くなってしまいましたが、iPadは初心者に優しい使いやすい工夫がされています。
よく言われる「UI(ユーザーインターフェイス)」は使いやすさのことですが、iPadはシンプルなUIを使っていて、子どもからお年寄りまで直感で使うことができるのがメリットです。
僕の友達の子供が2,3歳なのですが、それでもタッチだけで操作できるiPadをうまく使いこなして(?)いますし、80近いおばあちゃんも基本的な操作はできるようです。たまに僕に使い方を聞いてくるのですが、「あ~こうするのね!」という感じですぐに覚えてくれます。
たくさんの素敵なアプリを使いたい人にも
iPadでは、App Storeにある魅力的なアプリをたくさん使うことができます。
他のタブレットでもアプリはありますが、見た目のきれいさや完成度からいうとiPadで使えるアプリのほうが上のような気がします。
かんたんなメモ帳のようなアプリから、具体的な家計簿をつけられるアプリまでたくさんそろっているのでまさに「何でも見つかる」という感じです。
個人的には、iPadで使えるアプリの「アイコン」はAndroidのアイコンよりもデザイン性に優れている気がします。
iPadは見た目がカッコイイ
これは「iPadであること」の大きなメリットだと思います。
とにかく、デザインが魅力的ですね。
AndroidタブレットやWindowsタブレットもあるのですが、やっぱりiPadの普遍的な高級感あふれるデザインは素敵だと思います。
素材も耐久性のあって、持っていて満足感を感じられるのはiPadならではだと思います。でもそれだけにみんな使っているのでしょっちゅう被ります(笑)
あれ?あなたもiPad使っているの?という感じで・・・。
他の人の使っているのは嫌だ!と思う方はiPad以外がいいと思います。iPadはデザインが1種類しかありませんので。
iPadのデメリット①拡張性に欠ける
良い点を3つ上げたので、逆に悪い点もあげたいと思います。
個人的に思うiPadのデメリットは、「拡張性に欠ける」というところです。
ダウンロードできるアプリでできることは増えるのですが、基本的なところの拡張性がありません。
例えば、iPadの画面のデザインは変えることができませんし、セキュリティ用のロック方法を変えられません。
逆にAndroidはタブレットを動かす基本システムの変更ができるので、中身の見た目を変えることができるようになります。
使う人によってはこの「基本システムがいじれない」というのがデメリットに感じるところだと思います。
でもiPadがなぜ基本システムを変更できないようにしているかというと、「セキュリティの為」ということになります。いろんな部分を自由に改造できるようにしてしまうと、それだけ「弱点」や「抜け穴」を探すのも楽になります。
悪意あるコンピュータの攻撃者はこういったところを突いてきますので、iPadはセキュリティの面で安全であるということができると思います。
iPadのデメリット②値段が高い
iPadは他のタブレットと比べて値段が高いです。本当に。
値段の高さゆえにiPadを選ばない人もいると思います。
最近ではよっぽど好きじゃないと「あえてiPadを買う必要あるの?そんなに高いのに。」という方もいらっしゃって、僕も若干その考え方です^^;
上にあげたようにデザインや素材感に優れているiPadですので、作りこまれている作品として価格が高いのだと思います。
タブレットをただおもちゃのように使えればいいや、と気軽に考えている人はあえてiPadでなくてもよいと思います。
やっぱり外出先で他の人の目に留まるような形で使うのがiPadの魅力だと思います(笑)
iPadのデメリット③OSの性能
iPadは一世代目の発売当初は本当に画期的でした。
しかし今は競合のAndroidやWindowsの性能がかなり上がってきていて、iOSの魅力がだんだん薄れてきてしまった気はします。
メリットで書いたようにデザイン性に優れているというのはあると思いますが、機能面で言うとAndroidと差別化できていない気がしています。
iPadを選んだほうがいい人まとめ
今回考えたように、初めてタブレットを選ぶ人はiPadが良いのかもしれません。
あとはデザインや、他の人にどう見られるか気になる人はiPadがオシャレでいいのかもしれないです。
逆に、値段や改造できる度合いでマイナス面が多いので他のタブレット…という選択肢はもちろんあると思います。
iPad Photo By: m01229
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!