iPadの画像を一括消去する時に「アクセス許可がありません」と言われてしまう時。
iPadで撮った画像がたくさんになってしまった時、容量確保のため一括削除したい!って思います。
その時にはiPadの端末上では削除できないので、WindowsやMacのパソコンと繋いで削除しなければいけないのですが、その時に上の画像のように「画像を削除できませんでした。この項目を削除するアクセス許可がありません。」と出ることがあります。
対処方法は?
iPadの「設定」を開きます。
左側の画面から「写真とカメラ」を選択。
右側に出た画面の一番上、「iCloudフォトライブラリ」をオフにします。
そうすると、Windows側で画像を一括削除できるようになります。
一括削除する方法
Windowsの「コンピューター」を見ると「○○のiPad」のような項目が出ます。
このUSBで繋いだiPadはカメラとして認識されているので、この中のファイルは画像フォルダだけです。
そこで、ファイルから削除をすれば端末内の写真ファイルが一括で削除できます。
バックアップはしっかり取っておいて!
iPad内のデータ容量を確保するために削除したいと思うのですが、いったん削除するとデータ復旧は基本的にできないので、しっかりPCにバックアップはとっておいてくださいね。
とはいうものの…
今回「iCloudフォトライブラリ」がオンになっていることで画像が消せなかったのですが、今までオンになっていた場合はまたこの機能を「オフ」から「オン」にすると、iCloudから再度ダウンロードされてしまいます(笑)
今回の件で、「iCloudフォトライブラリ」を全く使っていないことに気づきました。
使い方はまた別の記事に!
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!