-
-
タブレットは毎月利用料金がかかる?
2018/04/04 タブレットの基礎知識 SIMフリー
タブレットは携帯やスマホと違い、「回線契約なし」で月額基本使用料が無しで購入できます。
Wi-Fiモデルを買うときに毎月支払が発生しているように思える理由とは?格安でタブレットを持つヒケツはあるのでしょうか?
-
-
タブレットにウイルス対策は必要?
2018/02/06 タブレットの基礎知識, タブレットを長持ちさせる
僕がiPadを買ったときに、「iPadはウイルス対策必要ありませんよ」といわれた覚えがあります。
でも実際のところウイルス対策の必要性はあるのか?AndroidやWindowsタブレットはウイルス対策をした方がいいのか?そんな疑問にお答えいたします。
-
-
キャリアで買ったSIMロックされているタブレットは売れる?
2016/05/13 タブレットの基礎知識
例えば、ドコモやau、ソフトバンクで買ったセルラーモデルのタブレットは売れるのでしょうか?
結論:ヤフオクなどでは売れます。そしてセルラーモデルを中古で買った人も使えます。
SIMロック解除するのもあり。格安SIMをそのまま使うのもありですね!
-
-
格安SIMって海外旅行の時に使えるの?国外で対応させる方法
2016/05/04 タブレットと格安SIM, タブレットの基礎知識
今度海外旅行に行く予定にしてます。行く場所はアメリカと香港。
「あれ?今使っている格安SIMって海外で使えるんだっけ?」と疑問に思ったので、調べてみました!
-
-
【iOS】キーボードの便利でちょっと捗る入力方法まとめ。
2016/04/04 タブレットの基礎知識 iPadPro9.7
いままでiPad miniを使ってきた僕がiPad Pro9.7を買ってみて思ったのは、「画面が大きいと入力が便利!」ということ。
9.7のサイズであれば、普通のハードキーボードと同じでブラインドタッチで入力できます!これはminiの時には厳しかったので、大きな画面で嬉しいところ。
iPhoneよりiPad mini、iPad miniよりiPad 9.7の入力が便利だと思うのですが、今回は「iOSのローマ字入力での便利な入力方法」を書いてみたいと思います。
-
-
Jailbreak(脱獄)って何?自由とリスクが増えるiOSカスタマイズ!
2016/03/29 タブレットの基礎知識
Appleの製品を使っている人はもしかしたら聞いたことがあるJailbreakという言葉。
機械に詳しくない人だと若い人が「ジェイルブレーク」とか「脱獄」という言葉を使っているとよくわからないと思うことでしょう。
今回はなるべくわかりやすくジェイルブレークについて書いてみます!
-
-
使用者77%がAndroidの最新OSにアップデートできていない!メーカーがアフターサポートしきれない現状が問題に。
2016/03/09 タブレットの基礎知識 Android
ちょっと新聞を読んでいて、全然知らなかったことが載っていたのでシェアします。これは大きな問題です・・・。
出典は2016年3月8日の読売新聞。「OS更新サポート後手」という記事です。
「どのOSがいいんだろう?」と考えている方や、Android(アンドロイド)端末を使っている方にぜひ知っていただきたいです。
-
-
クラウドサービスって何?
2016/02/20 タブレットの基礎知識
クラウドサービスって何?
クラウドのメリットって?
クラウドの代表的なアプリって何?という基本的な質問にお答えします!
-
-
どんなCPUがいいの?選ぶ際にチェックしたいポイント
2016/02/07 タブレットの基礎知識
こんな記事を書いているのですが、僕自身CPUって難しいなって思ってしまうんです。
IT系の情報サイトには「最新モデルには○○が乗っていて・・・」とか書いているのですが、僕は「そんなに違うものなの?」という感じで見ています。
今回はなるべく初心者にもわかりやすいCPU講座というテーマです。
-
-
Retinaディスプレイって何?Androidにもあるの?
2016/02/07 タブレットの基礎知識
「なんてきれいな液晶なんだ!」と初めて見たときにそう思ってしまった「Retina(レティナ)ディスプレイ」についてご紹介します。
Retinaディスプレイとはなんなのか?Androidにもあるの?という疑問にお答えいたします!