高齢者の認知症予防にタブレットが効果的?
日々タブレットについての情報を集めているのですが、今回は明日香出版社から発行されている「iPadで65歳からの毎日を10倍愉しくする私の方法」という本を読んでみましたので個人的な感想を書いてみたいと思います。
この本は年配の方でもタブレットを使うと人生が変わる!さらに認知症予防もできる!という内容です。
日野原重明さんも使ってるiPad
「若さの秘訣はいくつになっても何かを『創める(はじめる)』ことである」
と語るのはこの本の中に何回も出てこられる日野原先生です。
まずすごいと思ったのは、103歳の彼が「iPadを使ってみたい!」という希望を持っていたことでした。
そしてiPadを使ってみたいと思った理由は、SNS(ソーシャルネットワークサービス:ネット上のコミュニケーションサービスのこと。)のFacebook(フェイスブック)をやってみたい!とのことでした。
今まではパソコンをつけなければ始められなかったFacebookを、タブレットであれば始めやすいというところに着目したそうです。
確かにパソコンは起動までに時間がかかって、操作も「マウス」を使わなければいけないのでお年を召した方には難しかったですよね。
でも今は直感的にタッチ操作だけでFacebookもできるようになったので本当に便利だと思います。
なぜここでタブレットを使い、スマートフォンでなかったかというとやはり画面の大きさがポイントになったようです。
スマートフォンは画面が小さい。でもタブレットなら画面が大きくて、年配の方もしっかり持つことができる!ということで初心者にもやさしいiPadにしたそうです。
なぜ認知症に効く?
認知症についてお調べになった方はわかると思うのですが、今では認知症は幅広い年代の人が抱える症状となっていますよね。
でも予防をするためには、適度な運動や健康的な食事、コミュニケーションが大切だと言われています。
タブレットを使えば、この3つ目のコミュニケーションが取れるというのは魅力だと思います。
また小さな点かもしれませんが、高齢者の方が指先に集中してタブレットを操作するというのも、1つ目の適度な運動に入ると思います。脳の活性化に役立ちますよね。
年配になってくると「チャレンジする」や「他の人とコミュニケーションする」という活動がどんどん減ってきてしまいます。
タブレットはこんな「認知症予備軍」の生活パターンを変えることができるのが魅力なのかもしれませんね。
具体的にあげられていたFacebookの活用
書籍の中でも取り上げられていたのは、高齢者のFacebookの活用です。
年配になってくるとだんだん周りの人と疎遠になってしまう方が多いようですが、タブレットを使えばネットで旧友とメッセージのやり取りをしたり、新しい情報を取り入れるという方法が可能になります。
若い世代の人はLINEやFacebookというものを使っている人が多いですが、年配になっても自分のことを他の人に知ってもらいたい、関心をしめしてもらいたいという欲求は変わりませんよね。
年配だからSNSが使えないというのではなくて、高齢者こそSNSを使ってみるといいということが本文にも書いてありました。
認知症予防にも、なるべく早めにタブレットを使ってみてもらうのもいいのかもしれないですね。
元気に生きてもらうために
元気で長寿な人は「チャレンジする意欲」を持っていると思います。
僕のおじいさんも今80代半ばですが、パソコンをなんとか使って年賀状を出したりメールのやり取りをしています。
電話で説明しなければいけない時も多いですが、それでも本当に元気ではつらつとしています。
今回取り上げた「iPadで65歳からの毎日を楽しくする方法」という本の中からも、タブレットを使って脳を活性化する具体的な使い方が書かれていました。
もし親族やお友達に「タブレットを使ってみてほしい」と思ったら、まずこの本を読んでからタブレットの使用を勧めてみるのもいいと思いました。
今回読んだ本:iPadで65歳からの毎日を10倍愉しくする私の方法(牧壮著)
画像出典:http://www.kwansei.ac.jp/kwansei_008208.html
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!