So-net特集【わかるタブレット×ソネット】
これからSONY系列のプロバイダーであるSo-net(ソネット)の短期集中連載をしてみたいと思います。
タブレットを家で、または外出先で使う際にやっぱりネットに接続していたいですよね。家での接続プランと、モバイルでの接続プラン、総合的に考えてあなたに一番合ったプロバイダ(通信回線提供会社)を選んでいただきたいと思います。
プロバイダ選びの参考になれば幸いです。
この特集を読むと、ソネットの特徴や、どんな方がソネットを選ぶといいかがわかると思います。
プロバイダ選びはどこもそこまで大きな違いがありませんが、選び方によってオトクになったり損をしたりすることがあります。
もし少しでも興味を持っていたらチェックしてみてくださいね。
タブレットで使いたい!格安データSIMカード番付
DTI
今現在一番安く格安SIMを始められるのがDTI!
半年間無料で使えるSIMはこれだけ。最初に事務手数料だけ払う必要はありますけどね。
イオンモバイルはずっと安いですが、この半年について言えばDTIが一番安いでしょう!
今使っているスマホに使ってもいいかもしれないです^^
イオンモバイル
格安SIMがまるごとわかる本(晋遊舎)で22ブランド中総合ランキング1位のSIMです。
ブランド力もあるイオン系列のイオンモバイルなら、値段もサービスもばっちりです。
月額480円~始められる価格の安さや、最低利用期間が無い点もバランスがとれていますね!
2016/02/14