「 X205TA 」 一覧
-
-
ASUS X205TAを1か月ほど使ってみて、バッテリーの持ちがやっぱりいいことに感動。
X205TAを買ったのが2月9日。もう1ヶ月半ほどX205TAを愛用しています。
最近はすこしずつ「かな入力」の練習をしているのもこのパソコンで。
当初このパソコンのバッテリーの持ちがいいということで買ったのですが・・・
-
-
X205TAのスピーカーはそこそこ。でも音量は十分!
使い始めて2週間経ちましたが、本当に愛用できているノートパソコンです。
今回はX205TAとMacBookAirのスピーカーについて比較しています。
-
-
ファンレスノートパソコン探しているならX205TAに触ってみてほしい!
ノートパソコンで言うファンレスは、CPUを冷やすためのファンがついていないノートパソコン。
もともと回転している(動く)部品なだけに、衝撃に弱かったり壊れるとパソコン自体が動かないといったデメリットもあります。
ファンレスの軽量ノートであるX205TAを使ってみてかなり良かったので「ファンレス」の観点からその良さをご紹介します!
-
-
【X205TA】Windows10のフォントを見やすくするカスタマイズ
タブレットに近い気軽さでサクサク利用している愛機、X205TAのカスタマイズネタです!
でも基本的にWindows10のパソコンやタブレットならどれでも応用できるので、参考にしてみてください。
-
-
X205TAの起動速度がMacBookAirと変わらない!
連日全力レビューしている「ASUS X205TA」ですが、本当にマックブックエアーと変わらない感じ。
スリープからの復帰も一瞬だし、本当に便利です。
-
-
Chromeでマルチタッチジェスチャを使う方法
今回はWindows10関係の内容です。
今使っているX205TAは、Macのようなタッチバッド(トラックパッド)が使えるので非常に便利なのですが、ブラウザの「戻る」「進む」がSafariでやっていたように2本指のフリックでできない問題がありました。
でも2本指のマルチタッチジェスチャで使えるようになったので、ご紹介します。
-
-
X205TA初期設定編。買ったらまずすること!
X205TAを購入後するべきこと!とりあえずこれは覚えておいた方がいい!
ということを書いてみたいと思います~。Windows10の便利なアプリはまた今度。
-
-
ASUS X205TAを買った。ファーストインプレッション!
しばらく前にこっそり取り上げたX205TAというノートパソコンが、うちに届きました!
値段は3万を切っているのですが、いったいどんなパソコンなのか楽しみ!
とりあえず、到着した今の状況をレビューいたします。
-
-
ASUS EeeBook X205TAが廉価MacBookAirみたいで欲しい
ASUSから出ているEeeBook X205TAというノートパソコンが、性能を落としたMacBookAir(以下MBA)となんだか似ている気がして調べてみた。
そしたら、やっぱり同じようなことを考えている人がいたんだよね。それでAppleのMBAはお金の都合で買えないけど、X205TAで同じくらいのことが出来そうで欲しくなった!