「 タブレットとWi-Fi 」 一覧

固定回線と格安SIMのセットで動画配信サービスもついてくるU-NEXTに契約してみた。

20代女性h_mitsushimaさんから、ご夫婦で一緒に格安SIMに乗り換えたという話を伺いました!

少し前にレビューがあった「U-mobile」に変えた(※過去記事参照)という事なのですが、やはり費用面で安くなるようですね。

今回は「U-NEXT光&スマホコラボレーション」の「スーパーファミリーバリュー」という、自宅の固定回線とモバイルの契約がセットになって8000円~というプランに加入されたようです。(プラン名が少しややこしい…)

夫婦2人で、自宅とモバイル回線すべて込で8000円はわかりやすい感じですね。さらにU-NEXTグループの動画配信サービスもついてくるようです。イメージガールの橋本環奈さんが頑張っているU-NEXTネタ、参考にしていただけたら嬉しいです。

モバイルWiFi

ポケットWi-Fiって何?通信量制限なしで高速通信って本当?

今日ふとネットサーフィンしていたら目に留まった「ポケットWi-Fi」。

ポケットWiFiだけだったら今までも知っていて、「ああ、モバイルルーターでしょ?」みたいな感じだったのですが、2年契約すればなかなかいいモノなのかもしれません。

家でも外出先でもデータ通信をガンガン使いたい人にこれはいいかも!

Wi-Fi Over View360

SoftBank Wi-Fiスポットって何?iPadPro9.7買ったらついてきたんだけど…

iPad Pro9.7買ったらついてきた「SoftBank Wi-Fiスポット2年間」。

コレはなんだろうと思ってちょっと調べてみました。

wimax(ワイマックス)

WiMAXって何?使ってみて気づいた、速度よりも気をつけたいデメリットやオトクに使える利用層。

ネット回線契約で悩んでいる人にとって、WiMAX(ワイマックス)はかなり悩むところだと思います。

今までもいくつかワイマックス関連の話題を書いたことがあるのですが、実際に使ってみたのでその感想を書いてみたいと思います。

「ワイマックス使ってみようかな?」と考えている方の参考になれば幸いです。

uqmobile and uqwimax

新生活のモバイル機器準備ならUQmobileがいいのかも!

3月や4月から新しい生活が始まる方も多いと思います。

今までネットの繋がる環境にいたけど、ちょっと自分自身で契約しなおさなきゃいけなくなった!という時にUQmobile(ユーキューモバイル)がよさそうだったのでご紹介いたします。

お金・キャッシュバック

光回線契約者の70%は高額キャッシュバックを受け取っていないようです・・・

2016/02/24   タブレットとWi-Fi

光回線のキャッチコピー「○○万円高額キャッシュバック!」に魅力を感じて契約したものの、全体の7割がキャッシュを受け取っていないって本当?

企業側がなぜ高額キャッシュバックを行うのか?なぜ企業が得するのか?

契約者が損しない方法もご紹介します。

光(ひかり)

auひかり、フレッツ光、NURO光、ソフトバンク光・・・いったい違いは何!?

2016/02/21   タブレットとWi-Fi

自宅で使える光回線を調べていたら、いろいろサービス名が出てきて、いったい何のことなんだろうと感じるかもしれません。

光通信のすごーく基本的な「運営会社」や「設備」と言ったところから違いをご紹介します。

ADSL

光回線じゃなくてもいいじゃない!まだ使えるADSLの魅力。

多くの人は「光回線」を使い始めていますが、ADSLを使っている僕はそんなに不便していません。

月額使用料が安いのでそれが一番のメリットだと思うのです。

So-net(ソネット)

【特集】So-netのキャッシュバックを受ける時に気をつけたい点

2016/02/14   タブレットとWi-Fi

ソネットを使うことに決めた場合、魅力的なのが「高額キャッシュバック」。

でもこのキャッシュバックはすぐにもらえるものではないところに注意しないといけません!

さらに契約期間についてもちょっと触れています。今回はそんなお話。

So-net(ソネット)

【特集】So-net光コラボレーションの特徴。どんな人にオススメ?

2016/02/13   タブレットとWi-Fi

今回はソネットの光コラボレーションの特徴を考えてみたいと思います。

NTTが提供するフレッツ光系のサービスで、So-netが代理店となっているこちらのプロバイダの特徴は?

どんな人にオススメかも考えたけど・・・ちょっと未完成な感じ。